還暦記念の「ざ びぼうろく」THE備忘録 

目にとめてくださり、ありがとうございます。還暦を機に、これまでの想いやこれからのことを毎日書いていきます。

お役御免と相成りました

ペットボトル茶

最後の会合でいただいて来ました

 めでたく解任となりました!

 自治会の役員です。 

 世帯数が多いので、だいたい10年に1回まわって来ますが前回は夫が主担当。今回は昨春退職した私が引き受けることにしました。

 

 自治会役員は毎月1回の会合のほかに、夏と冬の親睦行事の企画運営、防犯講習会やAED講習会などへの参加があります。回覧板は毎月2回ですが、毎月2回も顔を出せば顔見知りにもなるわけで、ある時は回覧板を置きに行った帰りにさつまいもをいただいたこともありました。ほかに自治会費の集金、公園のハチや犬の排泄物の苦情、空き巣被害の報告などの対応にもあたりました。

 

 1番の手柄は自治会主催の餅つきに、地域のゆるキャラを呼んだことかな。市役所に連絡すると着ぐるみが借りられることを私が会合で提案。担当者が当日ゆるキャラを借りて来て、他の役員さんが中に入って餅つきを盛り上げてくれました。当日は子どもたちもとても喜んでくれたようです。(私は当日は、集会所の台所であんこを練り続けていたので、現場は未確認…。)

 そのゆるキャラはこれまでの多くの活動の中で、初めて餅をついたのだそうで、それもまた記念すべきことだったようです。

 

 総会のあと今年度の役員さんに無事引き継ぎも出来て、本当にお役御免となりました。この1年で地域の事情にも少し詳しくなったし、顔見知りの方もできて立ち話もするようになりました。現役中は家と職場との往復で終わっていたので、ママ友さえほとんど作れなかった私。やっと地域社会と接点ができたように感じます。

 

 これからも自治会行事のサポーターとしてお役に立てれば良いなあ。

 会合でいつも配られるペットボトル茶、これも最後かと思い、今回は少し眺めてからいただくことにします。

 

俺の、梅干しだったよ

標識と桜

ご近所の風景 ちょっと写真家気取り(笑)で撮影

 「俺の梅干しだった。」

 昼過ぎに帰宅したとき、先に昼食を済ませた夫にそう言われた。

 あ、間違えたか!

 「ごめん、ごめん。」

 最近ホント、ミスが多い。私がお茶ポットの中栓をしっかり閉めていなかったために、夫がお茶を派手にこぼす事件はすでに複数回起きています。注意する夫はいつも柔らかい口調なので、かえって事が重大な気がするんですよね・・。ホントにごめん。

 

 その日の昼食も定番のおにぎり。夫には昆布と葉唐辛子味噌の2種類を握ったつもりだったが、私用の昆布&梅干し(私はいつも1個)が、彼の方にいってしまったらしい。

 夫と結婚して32年。夫の食べ物の好き嫌いはほぼ把握しています。(注:夫は私の好みを把握していないと感じるシーンは多々あり)

 夫が苦手なおにぎりの具・・・梅干し(それ以外はほぼOK)

 私が苦手なおにぎりの具・・・ツナマヨ、いくら、すじこ、スパム、鮭ハラミ・・・

 

 食べ物の好き嫌いは夫より断然私の方が多い。

 夫の実家に行ったときに、義母がすじこのおにぎりを握っていて、私は激しく抵抗(心の中でね)。お義母さんに食べられない旨をやんわり伝えたのですが、そのときのお義母さんの驚きようといったら。こんなに美味しいものを嫌う人間がこの世の中にいるのか、可哀そうな嫁・・・という表情でした。

 そもそも私は海鮮系に苦手なものが多い。うみひこ、やまひこって物語がありましたが、私はやまひこ派。うなぎ、鯉、ドジョウなどの湖沼系魚は食べられますが、磯の香がプンプンするようなものや、魚卵系(たらこだけは大好き)、青魚の刺身、牡蠣・・・ダメなんです。

 

 釣りが趣味だった実父。日曜日の夜には釣り上げた魚をさばいていましたが、台所中に漂う魚臭さとウロコの破片が飛び散った子どもの頃の風景は、大酒飲みの父親と全部セットになって記憶。そういうのもあって、海のものが嫌いになってしまったのかもしれません。シラフの父親は好きだったのになあ。

 

 妊娠中、つわりがひどくて辛かったときに、義父母が旅行先で買い求めたと白子をたくさん送ってきたことがありました。もちろん私はそもそも苦手。しかも当時はつわりで冷蔵庫さえ開けたくない時期。夫は少しは食べたようですが、80%は廃棄したんじゃないかな?

 後日「あの白子はおいしかったでしょ?」と義母に聞かれ、正直に回答したところ、また義母がショックを受けてしまい・・・。今思えば嘘でも「ハイ。」と答えておけばよかったのでしょうけれど、それを聞いて義母がまた大量に送ってきたら困るので、つい正直に答えたのでした・・・。

 

 ちなみに現在の私が息子夫婦に食べ物を送る時には、事前に食べるかどうか聞いてから送るようにしています。過去の経験は役立てないとね!

 

 

 

小さな春を拾って来たよ

桜花

拾って来ました

 歩かなきゃ行けない!

 だって晴れてるんだもん、外。

 晴れの呪縛?に追い立てられるように、近所の直売所に行くことにしました。悪玉コレステロールをやっつけるために(偉いぞ、私)遠回りで行くことにして、どうせなら花見もしたい。毎朝ゴミ出しに行く夫から、官舎の跡地の桜が満開だというのを聞いてそこを通ることにしました。

 

 官舎敷地内にはロープが張られているので立ち入り禁止。道路から眺めるだけですが、道路沿いの桜は間近で見られます。夫の言う通り、満開でした。

 

 ここに住んで20年近くなるのに、こんなにゆっくり見たのは初めて。現役の頃はそんな余裕は全くありませんでしたから。当時は往復50キロを車で通勤。その日が暑いのか寒いのかさえ知らないまま、毎日過ごしていましたっけ。

 

 空っぽの買い物袋を下げて、青空と桜を何枚も撮影。遠くから満開の桜には不似合いな工事車両の音も聞こえてきましたが、すぐそばでホーホケキョも聞こえます。満開の花の中で過ごしている鳥ってどんな気持ちなんだろう?周囲が全部桜色なんて!

 首も痛くなって来たので、今度は花びらに埋め尽くされている地面も撮ろうかと下を向いたら、枝ごと折れている小さな花を発見。

 ちょっと乾き気味だけど、急いで家に戻って水切り(水揚げをよくするために花材の最下部を水中で切ること)すれば生き返るのでは?そう思ったら買い物なんか、あとあと!他にも落ちているんじゃないかと、今度は下ばかり見て歩きます。

 あ、ありました!とりあえず3本拾ったところで直帰。

 玄関に空っぽの買い物袋を放置して、台所へ。花切り鋏を出して来て急いで水切り。2本はまあまあ元気だけど、1本は花びらがシワシワ。花瓶には、花を長持ちさせるという液体もワンプッシュ。

 活けていたら、ちっちゃいアリガ何匹か登場。逃がそうとつまんだら、強かったみたい。ごめん、ごめん。

 

 しげしげ見るとソメイヨシノって上品な色。これぞほんのり桜色か…。

 ピンクじゃないよなあ、絶対。

 

 さて今度こそ買い物だと家を出て、直売所目指して歩いていたら、買い物袋を玄関に置いて来ちゃった。おっちょこちょいのサザエさんみたいだと、自分でツッコミ・・・。また家に戻りました。

 

 翌日見たら、シワシワ花びらは少しだけマシになっていました。

 何日か楽しめそうです。

 

 

 

それじゃ、荷物減らないよ

窓の葉

嵐のあとで

 「今日は晴れたから、熨斗目(のしめ、祝い着のこと)出さなきゃ。」と友人からのLINE。友人の初孫のお宮参りの話です。

 

 彼女の初孫もそろそろ生後2週間。お宮参りの話題が出たのでしょう。お嫁さんが、赤ちゃんの祝い着は父親(赤ちゃんから見てね)が使ったものを、とのことで、彼女も長男に着せたものがまた使ってもらえると大張りきり。天気が良いので久しぶりに出してきて点検するという報告です。

 

 友人宅は田舎にありがちな総二階の大きな家。いったい何人で暮らすのか?と完成したときに驚いたものです。だから収納スペースには困らない。海外出張中の婿さんの荷物まで預かっています。それでも日頃から口にするのは「片付けなきゃ。」

 

 もともと捨てられない性格の人(すでに40年以上のつきあい)だから、断捨離は無理だよな、とは思っていましたが、30数年前の長男の祝い着まで保管しているとは!

 息子たちのベビー関係品はすべてレンタル(30年前なのに)だった私とは大違い。

 

 モノを大切にするというのは良い精神だとは思いますし、保管していたものを次の世代が使ってくれたら、どれだけ嬉しいことでしょう。でもそういうのって、ときに自己満足でしかないのでは?と感じるのは私だけかなあ。

 

 彼女は我が家に来ると「どうやったら片付くのか?」と聞いてきます。

「毎日1個捨てれば1年で365個捨てられるよ。」と言ってはみたものの、それを上回る数の買い物をしていたら、増える一方・・・。本人が変わらない限り無理っていうものです。

 

 私は夫の実家と自分の実家、2軒を空っぽにした実績?があるので、その廃棄の労力がいかに大変かを知っています。自分の荷物を決して次の世代に押しつけて良いわけがありません。そう思って、とにかくモノを増やさないようにと気をつけています。

 

 そうは言っても冷静に見まわせば、ごちゃごちゃと持っているものもあります。最近の反省は布地。引き出しひとつに入るようにと心がけて来たのに、最近は入りきらない布地が・・・。

 縫いますよ、縫えばいいんですよね?と自分に言い訳しながら、手つかずで放置。

 友達にアドバイスしている場合ではない!

 

 また同じ友人からLINE。

 「祝い着だと思ってクリーニング店に持参したら、子どもの着物だった。今から探さなきゃ。絶対どこかにあるはず。」

 え~?七五三の衣装も持ってるの?

 それじゃ、荷物減らないよ・・・。

 

快晴の週末の憂鬱、ミシンに背徳感?

赤べこ

先日の片づけで、PCまわりは、スッキリ。

 朝起きて、雨が降っていると、ちょっとホッとします。

 なぜなら晴れの日に家でモノづくりしていると、何だか悪いことしてるみたいな、後ろめたい気持ちがして来るんです。 

「こんなに天気がいいのに、外に出て身体動かさないのは悪いこと」って。

 その点、雨だったら堂々と縫っていられます。

 

 窓の外の景色が快晴だったりすると、こうやって縫い物なんかしている人間は不届きモノなんじゃないかと、肩身が狭く感じたりして。(考えすぎ?)

 

 快晴の週末は特にいけません。夫が突如、掃除や洗濯を始めるからです!

 注:ちなみに日々の買い物や食事の支度、月に一度の換気扇掃除や床磨きは私が担当していますよ〜!

 

 「部屋にこもってばかりいないで、外に出て身体を動かさなきゃダメだよ。」

 ドクターからも言われた、悪玉コレステロール値が高い私にはごもっともなご意見。

夫にも言われてます。ちなみに彼は決まった時間に散歩しています。犬もいないのによく一人で歩けるねって思っちゃう。

 

 雨が続くので、YouTubeで室内運動メニューを探して10分間やってみました。楽しかったし、息もはあがりました。何より、日頃感じている後ろめたさから少し遠ざかったのは嬉しかったです。これなら台所でお湯を沸かしている時にも出来そう。

 

 久しぶりにリングフィットアドベンチャーを再開しようかな。ゴールまで終わらせたのですが、もう一度やってみようか。(ほらね、また室内で何とかしようとする私)

 

 ただテレビは夫が在宅勤務している部屋にある。そうなると自分のこのパソコンで映し出す必要があり、それにはゲーム機本体とパソコンをつなぐキャプチャーボードが必要ですかね。(それくらいの知識は、元情報科教諭なので知ってます・・・)

 

 あ~、また出費?!

 外を歩くだけなら無料、なのにね。

 

 

 

ど根性桜をアイドルに例えると誰かな?

桜

それでも 咲く

 朝早く、何も食べずに健診へ。

 検査終了後の医師との問診では、悪玉コレステロール値が去年よりだいぶ上昇しているのを指摘され、

「食事と運動、これが大切ですね。」と言われました。自分でもよ~くわかっています。運動は嫌い。

 

 退職してから、週1でヨガには行ってますが、最近は花粉症が辛くて外にあまり出てないし、出るとしたら車に乗っちゃう。寒くても出ないし、暑い日も出ないんですけどね。

 もっぱら家では、裁縫と麻雀ゲームと少しの家事しかしておりません。有酸素運動がいいらしいけど、息があがるような縫い物や麻雀ってないもんなあ。

 

 その日やっとありついた食事を病院のレストランで食べながら、「今日から外に出て歩こう!」と決意(笑)。せっかくだから病院にほど近い桜並木に行ってみることにしました。

 

 外は生憎の曇り空。花の色も沈みがちです。(私の心も?)

 それでもだんだん近づいてくる桜並木。遠くからでもわかる満開の桜。

 まさに見頃!ドンピシャじゃあないですか。美しい~!

 嬉しくてしょっちゅう立ち止まり、桜を見上げながら曇天と咲き誇る花を撮影していたら、偶然に花が地面すれすれで咲いている木を見つけました。

 

 花を咲かせたのに、折れちゃったんだろうなあ、可哀そうに・・・。

 

 そう思って、折れたのはどこの枝かと上にたどって探したら、何と折れてない。高い所で枝が回転して下へ下へと伸びていたのでした。つまり枝の先端が地面に近いところまで伸びてきていて、そこに花をつけているのです。天然の盆栽みたい。

 へ~、ど根性桜ちゃん!

 きちんと整っている桜たちに混ざって、違う個性で咲かせているとはね。それにしてもよく見つけたなあ、私。

 

 で、ちょっと妄想。

 圧倒的な美しさで咲き誇っている満開の桜並木を46人いる集団アイドルだとすると、枝を歪曲させて下向きで咲いているこの桜は、う~ん、誰になるかなあ? 

 

 

追記 パソコンデスクの片づけは公開後、無事完了しました。この場をお借りしてご報告いたしま~す。

これが終わったら片付けますんで

机の上

今回リアル画像はお見せできず・・・

 今週のお題「きれいにしたい場所」

 

 きれいにしたい場所は、今、こうやって入力しているテーブルの上。

 このパソコンテーブルがある場所は、元は子ども部屋、今は私の裁縫部屋です。一角に正方形のテーブルを置き、パソコンデスクとなっています。なぜ正方形かと申しますと、そもそもは新婚さん用のダイニングテーブルだから。椅子が2脚付いたセール品でした。

 

 これを購入した当時、我々一家は集合住宅でしたが、納戸として使っていた4畳半のスペースに、夫が自分の机を置きたいと言い出して、そこにどうにか置ける机を選んだらこれになりました。今、しみじみ測ったら75㎝四方。やや大きすぎる感が・・・。ノートパソコンの画面の向こう側、テーブルの半分以上空いています。

 

現在はその空きスペースに

 1 実家関係書類バッグ(空き家騒動関係で、まだ決着がついてない案件もあるので、一応目に着くところに置かないと)

 2 近日中に行く健診の封筒(さっと持ち出せるようにね)

 3 漫画で読む麻雀の本(雀魂で勝てないときに役を確かめたくなるので)

 4 小さな赤べこ(友人が手作りしてくれた花柄の子牛。見てるとほっこり)

 5 光る黒い石(特別支援学校の生徒さんが磨きに磨いてくれたもの、旅先で購入)

 6 ワイヤレスイヤホン(欲しくて買ったけど最近はもっぱら有線マイク)

 7 ハンドクリームと爪クリーム(パソコンを使う時に自分の手の衰えにがっかり)

 8 かゆみ止めクリーム(いつだったか猛烈にかゆい時があって)

 9 日本の文様という本(お茶のお稽古で役立つといいかなと)

 10 最近の納品書や割引券やらがクリアケースにいっぱい(廃棄時期がちょっと先)

まだまだありますが、この辺で・・・。

 そしてこれらの雑多を目隠しすることができる!50㎝四方の手作り布カバーもあります。だから少しはスッキリ?

 

 ちなみに現在の夫の机はこちらの倍くらいありますが、一体型パソコンの巨大モニターとキーボードがポツンとあるだけ。あとは隣の袖机にすべて収納しています。

 

 これが本当のスッキリ!!

 

 「出したら、元に戻す」が身についてる夫。ホント、あなたは偉いよ。

 夫の影響で(監視?で)夫婦共用スペースでは私も実践していますが、この裁縫部屋に限っては、ズボラ全開、モノグサ100%の私。さすがに片付けるとするかな・・・。

 

 ということで、以下を読み上げます。

 「せんせー(宣誓) この文章を公開したらすぐに片付けることを誓いますっ!」

 有言実行だかんな!(茨城弁で有言実行しますからね、の意)

 

 はてなブログさんへ

 これからもこういう素晴らしいお題の設定をお待ちしております。