還暦記念の「ざ びぼうろく」THE備忘録 

目にとめてくださり、ありがとうございます。還暦を機に、これまでの想いやこれからのことを毎日書いていきます。

ヒッピーファッションにならないようにね

断捨離中です 祖母の形見の桐たんす。結構深い大きな引き出しなんですが、ハギレ布でぎゅうぎゅうになってしましました。自分でハギレ布のルールを作っていて、手のひらサイズより小さくなれば迷わず廃棄なんですけど、最近はそれも面倒になって引き出しに押…

「眺めていた本」が「わかる本、使える本」になりました

32年後に日の目を見ました 26歳の頃は大学の研究室で助手稼業をしておりました。服飾工芸学が専門で、主に刺しゅうや編み物を研究したり、学生に教えたりしていたのですが、服飾をトータルで学びたいと洋裁にも興味関心がありました。 当時の私は簡単な服し…

ワンピースを無駄なく活用しました。

このペーズリー、左右とも同じものです。色が違って見えるんですけどね。 気温が上昇してきました。家で着ている割烹エプロンも、裏地がフリース生地のものでは暑すぎます。 注:割烹エプロンとは、洋風の割烹着。前開きスモックのようなものです。 割烹エプ…

今日の帯揚げ、失敗だったな

美味しそうな茶花 今日の茶道教室のお花は「蕗のとう」。私には美味しそうな野菜にしか見えないのですが、こういう使い方もあるのかと、またひとつ学びました。しかも蕗のとうには雄花と雌花があるそうで、これはどっちなんだろう?雄花かな? 茶道教室へは…

付けてやったぜ!LEDライト

明る〜い! 無事に100均でマグネットシートを購入したので、先日のLEDライトが付きました。 あ〜、何て便利なの〜ぉ〜 黒い服の黒い糸も、よ〜く見えまーっす! 眩しいくらいだわ〜(実はちょっと眩しくて、やや遠ざけて使っています…) ちなみに今は友人に頼…

斜文織の思い出

ルーペで見るとよくわかる。これぞ、斜文織! 高校家庭科教科書に織物組織のことが書かれています。代表的な三原(さんげん)組織として、平織(ひらおり)、斜文(しゃもん)織、朱子(しゅす)織があり、それぞれの特徴と用途を学ぶ内容です。 最近、デニム…

絶賛、整理整頓中です

絶賛、整理整頓中 自治会の餅つきで、あんこ23キロを練って痛めた肩・背中・腕も、ようやく治って来たので、そろそろソーイングの再開です。 せっかくなので、ホコリが溜まった裁縫箱を整理整頓することにしました。 裁縫用具が入っている箱は大中小とあり、…

オバサンたちの悪ノリ?いいえ真面目な還暦祝いの撮影会です。

紅型の振袖で叶えた38年ぶりの夢! 麻雀仲間の1人が今年還暦を迎えるので、メンバーでお祝いすることにしました。 せっかくだから着物で写真を撮ろうということになり、主役が赤い振袖。 どうせならと話が盛り上がってきて、なんとその他メンバーも一緒に振…

嫁入り訪問着で初釜。

今週のお題「一生モノ」 つま先閉じるのを忘れ、襟が崩れたままだった!残念。 お茶のお稽古が初釜(はつがま)だったので、いつもよりいい着物をと、嫁入りで持たされた訪問着と袋帯で出席しました。お茶にはやや派手なコーデだったかな? 私の結婚が決まっ…

ヒートなんちゃらではないですが、とても暖かいセットアップに満足です。

今年も自作しました。 今どきフリース生地のタートルネックなんてすぐ買えるのに、何か意地みたいなものがあって「それくらい自分で縫うわよ!」と自作することがあります。 先月そういう気持ちがまた湧いてきて生地を買いに東京の日暮里(にっぽり)繊維街…

寒い日は、お寺の鐘を履くの。

3人分完成!一番奥が私の分。 やっと3人分の防寒スカートが完成しました。私と友人2名分です。 自分用に縫った防寒スカートは完成までにだいぶ時間がかかりましたが、2枚目からは、見本があるのでスイスイ。それぞれ1時間以内で縫うことができました。 縫っ…

ブログの更新を忘れるほど夢中で縫いました。

やっと完成、プロトタイプ 手芸屋さんが11月末までセールだというので、行ってみました。 特に買うものを決めていなかったのですが、目についたのがキルティングの生地。 裏側は白いボア。これは温かいでしょうね~。 これからの季節、腰回りが冷えることが…

また、雑になってしまった。

パーカー完成 先月、衝動買いしたスエット生地はリボン刺繍の総柄。 ずいぶんと乙女チックな布を買ってしまったものだなあと、水通ししてからも数日間放置しておりました。 週末には外出の予定もあるし、寒くもなってきたし、なんか縫おうかなあ…で思いつい…

イライラから解放されました!

バッグリメイクしました。 刺しゅうが気に入って、メルカリで買ったバッグでしたが、肩からすぐに落ちるのが悩みのタネでした。 持ち手の部分に滑り止めテープを巻いたこともありましたが、それではあまりにも無粋…。 先日、バッグ制作の講習に行ってから、…

体育の整列じゃあるまいし。

2本目も完成 昨日の帯が上手く出来たので、今日も朝から二部式の帯作り。 今回の帯は前回とは全く違う、柔らかな絹地。自分の稼ぎで買った最初の帯だけに、愛着はあるのですが、着付け初心者にはなかなか手強い帯でいつも苦戦していました。胴巻き部分はすで…

二部式帯は禁断の果実?

二部式帯、完成 過ごしやすい気候のせいで、和服熱が再燃しております。私が着物に本格的に目覚めたのは50歳少し前。ここ10年で知識を蓄え、着付けも覚え、今では自分で着て出かけられるまでになりました。お茶のお稽古も始めたので、いつでも着られるように…

昭和で止まったままの着物人生

帯締めの房は重要。房カバーないときはこうやってまとめています。 ご主人のお仕事の関係で、長期に留守をされているお隣さん。久しぶりに奥様が我が家を訪ねられ、玄関先で立ち話。なんでもご主人はご実家のDIYに夢中で、今回は来られなかったとのこと。…

やっぱり新品にはかなわない。

これで掃除してたんか?と思わせるような底裏。 東京ミッドタウンというおしゃれなビルに行ったのに、なぜかユニクロに寄ることになりました。 「ユニクロなんて地元でも行けるでしょ。」と友達に言いましたが、娘さんにセーターを買って帰りたいとのこと。 …

ポケットがない服は着たくない。

スカートにもポケット必は須 メンズのボトム(つまりパンツ、昭和でいうところのズボン)は、前開きがほとんどだから、両脇にポケットがあるのは当たり前ですけど、レディースの場合、パンツであっても左脇が開いて履くようなものもあり、場合によってはポケ…

夏のリメイクですが、今はもう秋。

来年の夏の準備 夏の終わりに1,100円(税込)で買った、リメイク用ビッグTシャツ。 先月から家政婦業やら、旦那の看病やら、なんやかんやで手をつけられずにいましたが、なぜか今週突然3日空いたので!、重い腰があがりました。 こういう「やさぐれた」心の…

もう縫わなくていいのかもね〜

200円でお釣りが来ました。 売れ残って廃棄される服が多いということは知っていましたが、そういう服を集めて売っている店に偶然入りました。いわゆる新古品を売っていて、服以外にもバッグ、靴、化粧品もありました。 白、黒、グレーといった定番カラーの服…

左右対称に作るのが、裁縫の試練です。

左右対称って難しい。 現役の頃は週末にしか、大好きな裁縫ができませんでした。 日曜日の午後3時を過ぎると、翌日の勤務のことが気になってきて、どんなに集中していても、もっと縫いたいという気持ちが急激にしぼんでしまうことがしょっちゅう。その続きを…

茜色のショール

生まれ変わって帰って来ました! 昨年夏に福島県浪江町や双葉町などを旅した話題の続編です。 その中で染め直しのショールのことを書きましたが、昨日それが無事戻ってまいりました。しかも、買った時よりも鮮やかな色に生まれ変わって。 茜で染め直してくだ…

仕事場だ~い好き!

お題「わたしの仕事場」 相棒のごく一部 現在専業主婦ですが、料理がそれほど好きではない私にとって、台所は「仕事場」とは呼べません。 私のとっての「仕事場」は裁縫部屋です。 子どもたちが独立して早6年。使われていない子ども部屋を勝手に裁縫部屋と…

被服実習って、たーだ縫っているわけじゃないんです。

会津木綿で袋物 福島土産の会津木綿の生地をずーっと眺めていましたが、ようやく作業開始。 生地そのものが素晴らしいので、ハサミを入れるのは最低限にしたくてあれこれ考えました。で、結局平面な袋を縫うことに。 生地幅いっぱいにして作ったら、A4size横…

ディスカバー地元

そろそろ稲刈りですかね・・・ 以前手仕事展でペイント生地を買い、ワンピースに仕立てたのですが、今日はそれを着て、ペイント生地の作家さんに会いに行ってきました。 友人を誘って里山にある個展会場のギャラリーへ。本当は1人で行くつもりでしたが、ギ…

エメラルドグリーンとチョコミント

会津木綿、やっぱりいい! コラッセ福島の観光物産館で、旅行帰りにお土産を物色しました。 私はお土産売り場では非食品をまず最初に見るのが習慣で、今回も少し奥まったところにある民芸品コーナーをじっくりと見ることから始めました。 民芸品は、木工、ガ…

還暦初めて物語 酸化と還元の実体験

木漏れ陽と自作の藍染のTシャツ 女子旅3人で、染色体験に参加してきました。 福島県にある工房で、ご挨拶のあとは養蚕業全般に関する話題でひとしきり盛り上がり・・・。おそらくオーナーが自分たちと同世代の女性であったので、親しくお話できたのだと思い…

華奢って、どこを指すんですか?

理想と現実 向かって左のボディは撮影用で、右側は縫製用です。 撮影用は実物の私よりだいぶスリム。縫製用はもちろん実寸です。 縫製用は腕もほぼ実寸で、学生時代に自作。当時から、二の腕はかなりふっくらと作りましたが、今ではそれが非常に役立っていま…

シルク入っているし、5mで1,700円なら、まあ良し。

注:2つ折りのシーツが2枚?ではありません 東京の日暮里というところに繊維街があり、布を求めて数回行きましたが、どの店に入ればよいのか、自分が目指す布はどこにあるのか、広すぎて毎回迷い、くたびれて帰ってきます。交通費がまあまあかかるのも痛いし…