還暦記念の「ざ びぼうろく」THE備忘録 

目にとめてくださり、ありがとうございます。還暦を機に、これまでの想いやこれからのことを毎日書いていきます。

ハンドメイド、DIY

理想はキングギドラだったんですけどね。

ただいま、引継ぎ事務の真っ最中 羊毛フェルトにハマり、いよいよ来年の準備、干支の辰を作っちゃいました~! YouTubeにあった龍の作り方を参考にしましたが、そもそも動画内の先生の羊毛フェルトはシート状になっていて、それを折りたたんだり丸めたりして…

ちょっと不揃いだけど、それはそれで味があると思うんですよね~。

これはハマる! ガン友たち(注:婦人科ガン患者の友達、サバイバーもいます。)と、手芸講習会をリモートでやろうか、という話題が出て、今日はその企画会議兼練習日。 私は、ほぼ初めての羊毛フェルト。先生役のガン友とZoomで繋いで開始しました。 私がZoo…

11月13日は特別な日

ドヤッ! 11月13日は、私の出身地、茨城県民の日です。だいたい学校は休みなので、隣県のディズニー関係の遊び場は茨城県民で混むかもしれませんね…。 私にとっての茨城県民としての教育は、「県民体操」と「茨城県民の歌」の影響が大きいと思います。体育の…

また、雑になってしまった。

パーカー完成 先月、衝動買いしたスエット生地はリボン刺繍の総柄。 ずいぶんと乙女チックな布を買ってしまったものだなあと、水通ししてからも数日間放置しておりました。 週末には外出の予定もあるし、寒くもなってきたし、なんか縫おうかなあ…で思いつい…

イライラから解放されました!

バッグリメイクしました。 刺しゅうが気に入って、メルカリで買ったバッグでしたが、肩からすぐに落ちるのが悩みのタネでした。 持ち手の部分に滑り止めテープを巻いたこともありましたが、それではあまりにも無粋…。 先日、バッグ制作の講習に行ってから、…

過剰包装はコミュニケーションの始まり?

これから包装作業です。 今週末に初めて会う方と女子会をする予定です。ちょっとドキドキ。 お近づきのしるしに、大げさにならないお土産をと、デカフェの紅茶を少しずつプレゼントすることにしました。デカフェならカフェインが苦手な方でも飲んでもらえる…

体育の整列じゃあるまいし。

2本目も完成 昨日の帯が上手く出来たので、今日も朝から二部式の帯作り。 今回の帯は前回とは全く違う、柔らかな絹地。自分の稼ぎで買った最初の帯だけに、愛着はあるのですが、着付け初心者にはなかなか手強い帯でいつも苦戦していました。胴巻き部分はすで…

二部式帯は禁断の果実?

二部式帯、完成 過ごしやすい気候のせいで、和服熱が再燃しております。私が着物に本格的に目覚めたのは50歳少し前。ここ10年で知識を蓄え、着付けも覚え、今では自分で着て出かけられるまでになりました。お茶のお稽古も始めたので、いつでも着られるように…

今度は羊毛フェルト。お花のブローチ作りたいです。

何色のお花にしようかな・・・ かぎ針編み、棒針編み まあまあできます。(アフガン編みは怪しい・・・) 欧風刺しゅう まあまあできます。(日本刺しゅうは経験無し) 洋裁 まあまあできます。(難しいものは無理。和裁は浴衣ならなんとか。) ということで…

吾輩たちは仲良し3人組である。名前はまだ無い。

名づけはこれから。ミキ、スー、ランというわけにもいかないしね~。 ぬい撮り用のマスコットが無事に完成いたしました。 一応、犬、兎、猫で~す。 友人の猫は保護猫なので、耳の上部を少しカットしてみました。 我ながら、味わいのある縫い目に苦笑い。全…

還暦初めて物語 「ぬい撮り」の準備。

制作途中の風景って、美しくはないなあ。 友人と3人で退職記念&還暦旅行に行くことになりました。 彼女たちと出かけると、必ず3人お揃いのグッズを現地で記念に買います。1人が来られないときは残りの2人で買っておいて、渡したことも。女子(60歳です…

車内で「せんせ~」と呼ばれるとは。

初めて縫ったわりには、まあまあかな・・・ 9月に予約して楽しみにしていたバッグ制作の講習会に行ってきました。 職業用ミシンで縫えるバッグ制作ということで、興味津々。 生徒は全部で10名程度。席に着いたら、すでに材料は裁断されていて、ちょっと安心…

最後の最後で痛恨のミス。

試作品との記念撮影 たまに、面倒くさい仕事がしたくなります。ものすごく時間をかける作業をわざわざしたくなるんです。 シルクとコットンの交織生地が格安で入手できたので、シャツブラウスでも縫おうかと考えたのが8月。 通信教育の教材でシャツブラウス…

ポケットがない服は着たくない。

スカートにもポケット必は須 メンズのボトム(つまりパンツ、昭和でいうところのズボン)は、前開きがほとんどだから、両脇にポケットがあるのは当たり前ですけど、レディースの場合、パンツであっても左脇が開いて履くようなものもあり、場合によってはポケ…

良かれと思いましたが。

櫛のケース 以前、私が縫ってあげた、タオル地のペットボトルケースに大きな櫛を入れて持ち歩いている友人がいます。 「これだと大きいから、櫛のケースが欲しい。縫ってくれたら、買うからね。」とのこと。 二つ返事で引き受けて、早速縫い始めました。 確…

夏のリメイクですが、今はもう秋。

来年の夏の準備 夏の終わりに1,100円(税込)で買った、リメイク用ビッグTシャツ。 先月から家政婦業やら、旦那の看病やら、なんやかんやで手をつけられずにいましたが、なぜか今週突然3日空いたので!、重い腰があがりました。 こういう「やさぐれた」心の…

すぐにトントンするのが良いのです。

確かに、目薬に見えなくもないけど。 ミシンで縫っていると思わぬ落とし穴があります。 以前、専門学校の講習会で教わりながら、シルクのワンピースを縫っていたときに、なぜか黒い油汚れが付いてしまったことがありました。若い先生が走って染み取り剤を取…

左右対称に作るのが、裁縫の試練です。

左右対称って難しい。 現役の頃は週末にしか、大好きな裁縫ができませんでした。 日曜日の午後3時を過ぎると、翌日の勤務のことが気になってきて、どんなに集中していても、もっと縫いたいという気持ちが急激にしぼんでしまうことがしょっちゅう。その続きを…

仕事場だ~い好き!

お題「わたしの仕事場」 相棒のごく一部 現在専業主婦ですが、料理がそれほど好きではない私にとって、台所は「仕事場」とは呼べません。 私のとっての「仕事場」は裁縫部屋です。 子どもたちが独立して早6年。使われていない子ども部屋を勝手に裁縫部屋と…

被服実習って、たーだ縫っているわけじゃないんです。

会津木綿で袋物 福島土産の会津木綿の生地をずーっと眺めていましたが、ようやく作業開始。 生地そのものが素晴らしいので、ハサミを入れるのは最低限にしたくてあれこれ考えました。で、結局平面な袋を縫うことに。 生地幅いっぱいにして作ったら、A4size横…

ディスカバー地元

そろそろ稲刈りですかね・・・ 以前手仕事展でペイント生地を買い、ワンピースに仕立てたのですが、今日はそれを着て、ペイント生地の作家さんに会いに行ってきました。 友人を誘って里山にある個展会場のギャラリーへ。本当は1人で行くつもりでしたが、ギ…

エメラルドグリーンとチョコミント

会津木綿、やっぱりいい! コラッセ福島の観光物産館で、旅行帰りにお土産を物色しました。 私はお土産売り場では非食品をまず最初に見るのが習慣で、今回も少し奥まったところにある民芸品コーナーをじっくりと見ることから始めました。 民芸品は、木工、ガ…

還暦初めて物語 酸化と還元の実体験

木漏れ陽と自作の藍染のTシャツ 女子旅3人で、染色体験に参加してきました。 福島県にある工房で、ご挨拶のあとは養蚕業全般に関する話題でひとしきり盛り上がり・・・。おそらくオーナーが自分たちと同世代の女性であったので、親しくお話できたのだと思い…

華奢って、どこを指すんですか?

理想と現実 向かって左のボディは撮影用で、右側は縫製用です。 撮影用は実物の私よりだいぶスリム。縫製用はもちろん実寸です。 縫製用は腕もほぼ実寸で、学生時代に自作。当時から、二の腕はかなりふっくらと作りましたが、今ではそれが非常に役立っていま…

シルク入っているし、5mで1,700円なら、まあ良し。

注:2つ折りのシーツが2枚?ではありません 東京の日暮里というところに繊維街があり、布を求めて数回行きましたが、どの店に入ればよいのか、自分が目指す布はどこにあるのか、広すぎて毎回迷い、くたびれて帰ってきます。交通費がまあまあかかるのも痛いし…

「あ~あ~あ、やんなっちゃった、あ~あ~あ、驚いた」

この夏、美術館で見たリンゴ(雨宮庸介 Apple)猛暑で溶けているかのようにも見えました。 ※いつもの1.5倍の文章です。長文におつきあいいただければ幸いです。 今日は、気を取り直して、文化服装学院の返却された課題の見直しをします。 えらいぞ、私。反省…

ロサンゼルスオリンピックまでにはなんとか・・・。

たまにはハギレ布の相手もしてやらないとね。 縫い物したい~という日もあれば、全く見向きもしない日もあります。 このところはずっと後者。 私の裁縫部屋は、元は子ども部屋。お盆で息子がその部屋を使っていたからというのもありますし、新たな布地の買い…

知的財産権の侵害?え、まさか。

定番服を自分で縫っただけなんですけどね〜。 いわゆるサブスクってやつで、服をレンタルしています。 レンタル服の良いところは、 その1 その年のデザインが着られる 還暦の自分が、数年前に買った服を毎年のように着ていたら、何だかみじめに思えてなりま…

見えないところこそ、大切にしたい。

見えにくいのですが、本体上下から縫い糸2本出ています。全部切り終わったらこんなに。 子育て支援会場で寄付を兼ねたグッズ販売があり、かわいいおひさまマークがプリントされた帆布バッグを買って来ました。 縫物好きな私は、どうやって縫製しているかがす…

自己肯定感急降下!の巻

カバーステッチミシンの練習作品、その2です。 2作目はさすがにミシンに慣れてきたので、前作よりも短時間で完成しました。 秋用なので袖は長めです。 今回、自分に課した課題は「色糸ステッチを表側に入れること」。 市販のTシャツの裾を見ると、表側は2…